Technical conformance guideの3.0がリリースされ、改めて読み返すと気になる点が出てきましたので皆様にご質問です。
3.3.3 Dataset Column Length
The allotted length for each column containing character (text) data should be set to the maximum length of the variable used across all datasets in the study.
とあります。across all datasetということでDOMAINやVISITといった複数のドメインで同名の変数については全ドメインから得られる最大長を各ドメインにセットしていますでしょうか。
例)LBでだけ、UNPLANNEDが存在するような場合、上記ルールに則るとLB以外のVISITのlengthが実データ以上となります。
この場合、P21で
SD1082:Variable length is too long for actual data:Warning
が現れます。WarningなのでSDRGに書いて終わりでも良いのですが、
文言がshouldであり、必須ではないこと、エラーは減らしたほうがよいという観点からいくと各ドメインごとに長さを定義するほうがいいような気もします。
皆様はどのように定義されていますでしょうか。